2025年1月15日水曜日

令和6年度 公益財団法人徳島県文化振興財団 職員募集について

公益財団法人徳島県文化振興財団職員(徳島県立文学書道館・文学担当職員)の採用試験を実施します。


採用予定人員:1名

採用予定日:令和7年4月1日

応募資格:
①昭和40年4月2日以降に生まれた人(令和7年4月1日現在で60歳未満の人)
②4年制大学を卒業または令和7年3月31日までに卒業見込みの者で、大学または大学院で文学を専攻した者

ただし、次のいずれかに該当する者は、応募できません。
①成年被後見人又は被保佐人
②禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
③日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、またはこれに加入した者

職務内容:
公益財団法人徳島県文化振興財団の職員として、次の業務を行います。
①徳島ゆかりの文学者、その他の文学者に関する資料の収集保存、調査研究、常設展示及び特別展・企画展の企画・実施
②文学に関する講座、講演会等の企画・実施
③その他、文学書道館の事業推進に必要な事務処理など

勤務場所:
徳島県立文学書道館 徳島市中前川町2丁目22-1

採用条件や応募方法等の詳細につきましては、
下記PDFデータにてご確認ください。↓↓↓ 
令和6年度 公益財団法人徳島県文化振興財団職員募集要項


お問い合わせ先
公益財団法人徳島県文化振興財団 総務課(あわぎんホール内)
電話:088-622-8121

2024年12月23日月曜日

公益財団法人徳島県文化振興財団 嘱託職員の募集について

公益財団法人徳島県文化振興財団の嘱託職員として、徳島県立文学書道館の受付案内、展覧会の開催補助などの業務に携わる嘱託職員の選考を実施します。


◆採用予定人員
嘱託職員 若干名

◆任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※任用後、原則として1ヵ月間は条件付き採用期間です。
※期間満了後については、勤務成績が良好で一定条件を満たした場合、再度任用される場合があります。ただし、4回(連続する5会計年度)に限ります。

◆職種
(1)総務担当(1名程度)
(2)受付・図書担当(2名程度) 
(3)展覧会補助担当(1名程度)

◆勤務場所
 徳島県立文学書道館(徳島市中前川町2丁目22番1)

◆応募条件
(1)文学及び書道に対する関心を有し、館が運営する業務に必要な知識を有する方
(2)パソコンによる文書作成、データ入力、資料作成などができる方

職務内容はじめ、勤務条件、応募方法、選考審査方法につきましては、こちらでご確認ください。→ (PDF)


お問い合わせ先
公益財団法人徳島県文化振興財団
徳島県立文学書道館 総務課
電話 088-625-7485

2024年12月11日水曜日

第17回「とくしま芸術文化賞」及び「とくしま芸術文化奨励賞」候補者推薦の募集について

公益財団法人徳島県文化振興財団では、「とくしま芸術文化賞」及び「とくしま芸術文化奨励賞」を創設し、芸術文化の分野においてすぐれた活動を行い、また、将来においてさらなる活動が期待される方の活動を顕彰しています。


1 賞の名称
「とくしま芸術文化賞」、「とくしま芸術文化奨励賞」

2 表彰の対象
1)とくしま芸術文化賞
徳島県における芸術文化の振興に特に功績顕著な個人、または芸術文化の分野においてすぐれた活動を行い、かつ、芸術文化活動の育成、普及を通じて徳島県における芸術文化の振興に特に功績顕著な個人

2)とくしま芸術文化奨励賞
徳島県における芸術文化の振興に貢献し、将来において一層の活動が期待される個人

3 募集期間
令和6年12月11日(水)から令和7年1月31日(金)まで

※詳しくは以下の募集要項、推薦書(様式1)、表彰規程をご覧ください。なお、ダウンロードも可能です。

 [PDF] 【募集要項】

 [Word] 【推薦書(様式1)】

 [PDF] 【表彰規程】

お問い合わせ先
公益財団法人徳島県文化振興財団 芸術文化委員会係
電話:088-622-8121

2024年11月25日月曜日

令和7年度 公益財団法人徳島県文化振興財団 文化事業振興補助金の募集について=終了しました=

 

公益財団法人徳島県文化振興財団では、優れた芸術文化を鑑賞する機会の提供等を行うとともに、県民の幅広い文化活動を支援するため各種の文化事業を助成します。


募集内容:
令和7年度に実施する芸術文化関連事業

募集期間:
令和6年11月11日(月)~12月15日(日)

対象:
〈その1〉県内の市町村、公立文化施設の指定管理者等(共催事業)
〈その2〉県内の各種文化団体、個人(補助事業)

補助金の額:
補助金の額は、当該事業の補助対象経費の総額から当該事業実施に伴う入場料収入を控除した額の2分の1(補助率)以内とし、上限は100万円です。
※入場料収入を除いた自己収入額(他の助成金、協賛金、出品料など参加料に類するもの等)が補助対象経費の2分の1を超える場合には、補助対象経費から自己収入額を控除した額を限度とします。

募集案内や助成要綱はじめ当該事業の詳細につきましては、
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)のホームページにてご確認ください。↓↓


お問い合わせ先
公益財団法人徳島県文化振興財団 文化事業振興補助金 係
電話:088-622-8121

2024年7月24日水曜日

公益財団法人徳島県文化振興財団 嘱託職員の募集について=終了しました=

公益財団法人徳島県文化振興財団の嘱託職員として、徳島県立文学書道館の総務事務の業務に携わる嘱託職員の選考を実施します。 


◆採用予定人員  嘱託職員 1名 

◆任用期間  令和6年9月1日から令和7年3月31日まで 
※任用後、原則として1ヵ月間は条件付き採用期間です。
※期間満了後については、勤務成績が良好で一定条件を満たした場合、4回(連続する5会計年度)に限り再度任用される場合があります。ただし、職種が変わる場合もあります。

◆職種  総務担当

◆勤務場所  徳島県立文学書道館(徳島市中前川町2丁目22番1) 

◆応募条件 
(1)文学及び書道に対する関心を有し、館が運営する業務に必要な知識を有する方 
(2)パソコンによる文書作成、表計算ソフトの操作ができる方

応募方法、選考審査方法等の詳細につきましては、こちらでご確認ください。→(PDF)  

〈お問い合わせ先〉
公益財団法人徳島県文化振興財団
徳島県立文学書道館 総務課
電話 088-625-7485

2023年12月14日木曜日

公益財団法人徳島県文化振興財団 嘱託職員の募集について=終了しました=

 

公益財団法人徳島県文化振興財団の嘱託職員として、徳島県立文学書道館の受付案内等の業務に携わる嘱託職員の選考を実施します。


◆採用予定人員
 嘱託職員 4名

◆任用期間
 令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
 ※任用後、原則として1ヵ月間は条件付き採用期間です。

◆職種
 (1)展覧会補助担当 1名
 (2)受付担当 3名

◆勤務場所
 徳島県立文学書道館(徳島市中前川町2丁目22番1)

◆応募条件
 (1)文学及び書道に対する関心を有し、館が運営する業務に必要な知識を有する方
 (2)パソコンによる文書作成、表計算ソフトの操作ができる方

応募方法、選考審査方法等の詳細につきましては、こちらでご確認ください。→ (PDF)


お問い合わせ先
公益財団法人徳島県文化振興財団
徳島県立文学書道館 総務課
電話 088-625-7485

2023年12月8日金曜日

第16回「とくしま芸術文化賞」及び「とくしま芸術文化奨励賞」候補者推薦の募集について=終了しました=

公益財団法人徳島県文化振興財団では、「とくしま芸術文化賞」及び「とくしま芸術文化奨励賞」を創設し、芸術文化の分野においてすぐれた活動を行い、また、将来においてさらなる活動が期待される方の活動を顕彰しています。


1 賞の名称
「とくしま芸術文化賞」、「とくしま芸術文化奨励賞」

2 表彰の対象
1)とくしま芸術文化賞
徳島県における芸術文化の振興に特に功績顕著な個人、または芸術文化の分野においてすぐれた活動を行い、かつ、芸術文化活動の育成、普及を通じて徳島県における芸術文化の振興に特に功績顕著な個人

2)とくしま芸術文化奨励賞
徳島県における芸術文化の振興に貢献し、将来において一層の活動が期待される個人

3 募集期間
令和5年12月8日(月)から令和6年1月30日(火)まで

※詳しくは下記の募集要項、推薦書(様式1)、表彰規程をご覧ください。下記によりダウンロードできます。

 [PDF] 【募集要項】

 [Word] 【推薦書(様式1)】

 [PDF] 【表彰規程】

お問い合わせ先
公益財団法人徳島県文化振興財団 芸術文化委員会係
電話:088-622-8121